大田区大森・山王の鍼灸院、りゅうしん堂で
行っている
美容鍼についてご紹介します。

美容鍼

美容鍼とは?

美容を目的に顔へ鍼をすることを一般的に美容鍼といいます。

地域や院によって「びようはり」「びようばり」「びようしん」呼びます。

注目されるようになったきっかけはアメリカでハリウッド女優たちの新しい美容法として取り上げられたのが一番初めのようです。

それが日本でも広がり今では美容鍼専門の鍼灸院も多くなっています。

美容鍼

SNSで顔に鍼をしている写真を見たことがるなど、美容鍼を知っているという方も多いのではないでしょうか。

最近では男性でも美容鍼を受ける人が増え注目が高まっています。

どんな悩みで受ける人が多い?

美容鍼を受ける方で一番多い悩みは“顔のたるみ“です。
それにほうれい線やシワ、目の下のくま、肌荒れ、顔のむくみなどが続きます。
顔のたるみは美容鍼施術の直後でも変化を感じやすいことが多く、効果を実感しやすいポイントにもなっています。

肌のケアとして美容液やUVケアなどを行っている方は多いと思います。

また近年では、美容整形への敷居も低くなり外科手術でのフェイスリフトやレーザーによるシミ治療などを受ける方も増えています。

ただ、手術は失敗する可能性や一度手術すると元に戻せない、費用が高いなどで誰にでもおすすめできるものではありません。

日々の肌のケアにプラスして何かしたい、でも美容整形まではしたくない、そんな方に美容鍼はおすすめです。

 美容鍼が効くメカニズム

大きく分けて2つの作用が考えられています。

①皮ふの創傷治癒作用

顔に鍼をすることによって皮ふに微細な傷をつけます。

すると皮ふが自己修復する過程で細胞増殖因子、線維芽細胞の活性化やエラスチンやコラーゲンの生成が促進します。

簡単に言うと、鍼で皮ふを傷つけることでターンオーバーを促し、肌の状態を改善します。

特にコジワや乾燥肌、肌質の改善などに関係します。

②筋緊張緩和作用

顔の筋肉を鍼で刺激すると交感神経を抑制し筋緊張が緩みます。

筋肉が緊張しているとシワが出来やすくなるため、鍼をすることでシワ改善などの効果が期待できます。

また筋肉が緩むことで血流も良くなるため老廃物質を流し肌つやが良くなります。

特に筋緊張緩和はたるみやほうれい線、みけんのシワに関係し、血流改善は目の下のくまや肌荒れ、むくみに関係します。

いずれも1回で効果を感じることもありますが定期的に継続することで、より良い肌の状態を保つことができます。

美容鍼の美容以外の効果

美容鍼は美容効果以外にも次のようなお悩みも楽になるケースがあります。

✅眼精疲労(目の疲れ・かすみ目)

✅食いしばり

✅肩こり

✅睡眠の質の低下 など。

美容鍼では目の周りにも鍼を打つためクマの改善など美容効果だけでなく、目への血流が改善され眼精疲労の軽減にもつながります。



また、あごの筋肉が過緊張していると食いしばりが起きやすくなります。
すると首や肩の筋肉も緊張しガチガチに、その状態が続くと睡眠中に覚醒脳波が出て睡眠の質も下がってしまいます。

あご周りに鍼をすることで頬のたるみ改善など美容効果だけでなく、食いしばりや肩こりの軽減、そして睡眠の質向上につながります。

「肩がこっているから美容鍼を受けようかな」
「最近、よく眠れていないから美容鍼でリラックスしよう」

そんな動機から美容鍼を選択するのもありだと思います。


美容鍼の副作用

基本的な副作用は鍼全般の副作用と変わりません。

その中でも顔の場合は皮ふが薄いので内出血が起きやすくなります。

ただほとんどの場合、1mm〜20mmの小ささで数日から1週間ほどで消えます。

また顔に刺すのは痛そうと考えてしまいますが0.14mmという髪の毛と同じくらいの細さの鍼を使うので痛みはほぼ感じません。

全身施術で美容効果アップ

顔の施術だけでも美容効果が期待できます。

しかし、一番おすすめしたいのは美容鍼に全身の鍼灸施術を合わせて行うことです。

寝不足でだるい、胃腸の調子が悪くあまり食べられない、ストレスでイライラするなど身体や心の状態が悪ければ美容鍼の効果は長続きしません。

全身の施術を行うことで自律神経やホルモンバランスの乱れなどが整いやすくなります。

身体の外からだけでなく身体の中からもキレイにしていくことで相乗的に効果を高めることができます。

りゅうしん堂での美容鍼

りゅうしん堂では、はりきゅう総合施術(全身施術)にオプションで付けることができる美容鍼と、美容鍼のみを行う単体メニューがあります。

内容は顔の美容鍼とかっさによる顔のマッサージ、手による首肩周りと頭のマッサージのセットになります。

美容鍼のみでなくかっさやマッサージを合わせることで美容効果を高めています。

美容鍼、かっさ、マッサージ

【回数券】美容鍼

【単体】美容鍼にはお得な回数券をご用意しています。

5回券・・・27500円→25000円(税込)

★通常よりも1回500円、合計2500円お得。

※有効期限:6ヶ月 ※ご本人のみ有効

【サブスク】美容鍼月額プラン

【単体】美容鍼には月額制のサブスクプランもご用意しています。

月々9000円(税込)で美容鍼単体メニューを月に2回まで受けることができます。

★通常よりも1回1000円、合計2000円お得。
★通常7700円のはりきゅう総合施術を5500円(税込)で受けることができる特典付き。
こちらは通常料金より2200円お得。

顔だけでなく全身の鍼灸施術を合わせて受けるのがおすすめです。

そのためぜひ全身施術も受けてほしいとの思いで特典を付けさせていただきました。
例えば月2回美容鍼を行い、そのうち1回は全身施術を合わせて行うことで美容効果も高まり体調も良い状態を維持するというのはいかがでしょうか?

※注意点

・限定20名になります。

「サブスクに入ったのに空きがなくて予約ができない」という事がないようサブスクプランには人数制限を設けています。

定員に達している場合は新規の受付を停止することがあります。

・お支払いは毎月、自動更新でクレジットカード決済にて行われます。

・月額制のプランになるため、もし月に1回しか受けなかったとしても料金は変わりませんのでご注意ください。

・解約は決済完了時に送らせていただくメールよりいつでも行うことができます。
ただしすでにお支払いいただいた分に関しては返金致しかねますのでご了承ください。

※サブスクプランを受けるには?

初めての方は【単体】美容鍼を選んでご予約ください(初回施術料金がかかります)

施術後、ご希望の場合は改めでサブスクプランのご説明をさせていただきます。

その上でサブスクプランをご希望になられましたらご契約となります。

参考:寺澤佳洋『鍼灸のことが気になったらまず読む本Q&A89』中外医学社、2022
長谷川守正『名医が認めた肌が10年若返る美容鍼』幻冬舎、2019

ご予約はネット予約がおすすめです!

24時間受付中

完全予約制

受付時間
10:00~20:00

不定休

※ご予約はネット予約がオススメです。
※ご質問はLINEやメールで受け付けています。
※電話は施術中、留守番電話になっております。メッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。