大田区大森・山王の鍼灸院、りゅうしん堂で
使っている
かっさ(刮痧)についてご紹介します。

かっさ(刮痧)

かっさ(刮痧)とは?

かっさとは2500年前から中国で行われていた民間療法のひとつになります。

漢字では刮痧」と書き、「刮」はさする、こするなどの意味、「痧」は血の滞りを意味します。

天然石や牛の角などでできたかっさプレートを使い施術を行います。

かっさ(刮痧)

かっさの効果

かっさを行うことで血流が良くなり老廃物の排出を促進します。

そのため、むくみの解消や代謝の改善が行えます。

顔に行う場合なリフトアップや小顔効果なども期待できます。

かっさを受けている女性

りゅうしん堂では美容鍼と合わせて顔のかっさを行っています。

美容鍼と合わせることで相乗効果で美容効果を高めます。

参考:日本かっさ協会HP(https://j-kassa.jp/know/

ご予約はネット予約がおすすめです!

24時間受付中

完全予約制

受付時間
10:00~20:00

不定休

※ご予約はネット予約がオススメです。
※ご質問はLINEやメールで受け付けています。
※電話は施術中、留守番電話になっております。メッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。